Fiber QuickMap™エンタープライズ・ファイバー・トラブルシューターマルチモード光ファイバー配線の不具合箇所を簡単に検出Versivファミリーファイバー・テスターケーブル・テスターサポート&サービス30点滅点滅数多くの企業が、情報ネットワークに ��、��、��� Gbps トラフィック対応の OM�/OM� マルチモード光ファイバーを敷設しつつあるなか、その光ファイバー配線の信頼性がますます重要になってきています。ネットワークのダウンタイムをなくし、障害からの復旧を迅速に進めることは、すべてのネットワーク技術者に求められる必須の能力です。■ 特長● � m の分解能● 最大測定長 �.� km● 検出可能なイベント数: 最大 � か所● 各イベントの反射率の測定● 反射率、損失のしきい値の設定可能● 瞬時に起動し作業時間を削減● コンパクトで頑強かつ軽量FQM-���-M注:写真の付属品は予告なく変更される場合もございます。Fiber QuickMap は、マルチモード・ファイバー配線の不具合をわずか � 秒で検出できるトラブルシュートに欠かせないツールです。OTDR と同様に複数の不具合点の位置や損失、反射率、距離を検出できるワンタッチのツールです。■ 概要● コネクター端面の汚れなどによる高い反射や、融着不具合、急峻な曲げによる過大な損失などの発生箇所を特定● ケーブル全長の測定および切断箇所の特定● トーレニング不要のワンプッシュ操作● マルチモード用インシデントの箇所� つのうちの � つ目テイル・コードの開放端です。インシデントの箇所� つのうちの � つ目測定対象物であるリンクの末端です。この接続部分の損失はしきい値を越えています。リンクの長さ (ランチ・コードなし) は ���.� m です。反射率は多少大きいようです。テイル・コード(オプション)点滅Fiber QuickMap (MM)インシデントの箇所� つのうちの � つ目ランチ・コードから ��.� m 地点のファイバー上にある不良スプライスが、しきい値より高い損失インシデントを引き起こしました。ランチ・コード(オプション)インシデントの箇所� つのうちの � つ目最初の接続部分の反射率は - �� dB で良い状態です。ランチ・コードの長さは �� m です。損失値はしきい値以下で問題ありません。■ オーダー情報型式 製品名FQM-M Fiber QuickMap エンタープライズ・トラブルシューター (携帯ポーチ付き)FQM-���-M Fiber QuickMap キット (接続コード、携帯ポーチ付き)FQM-���-M-VFL Fiber QuickMap キット (接続コード、VisiFault 可視光源、携帯ポーチ付き)FQM-SFP-M Fiber QuickMap トラブルシューター・キット (接続コード、VisiFault 可視光源、 SimpliFiber Pro パワー・メーター/マルチモード光源、携帯ケース付き)※ 本製品はマルチモード・ファイバー専用です。※ ランチ・コード、テイル・コードはなくてもご利用頂けますが、測定対象物両側の接続品質を確認するために、 使用することをお勧め致します。P�� の OptiFiber Pro OTDR 用のコードをお使いください。マルチモード用
元のページ ../index.html#30